個別指導Palette(パレット)のいろいろブログ

個別指導Palette(パレット)の塾長のブログです。 みんな色々なカタチがあって良い・・・という思いから開いた塾です。 子どもが大好きな塾長から見た、子どもたちや日々の色々をお伝えしていきます。

個別指導Paletteのいろいろブログへようこそ♪

ご覧いただきありがとうございます。

個別指導Palette (ホームページはこちら)

塾長の佐藤真由美です。



今年もいただきました!!!

ハッピーバレンタイン



バレンタイン



女の子たちありがとう♪♪♪

辛党でもあり甘党でもある私。

カツを食べてばかりいたら最近太りましたが、

これでまた太ってしまいます・・・




そして今年もついに今日という日がやってきました。


公立高校入試の共通選抜(筆記試験)


ここ5年間、毎回傾向が変わるので今年も覚悟していましたが、

今年も変わったところがありました。




英語は大問が1つ減り、英作文も減りました。


リスニングからデータに関する問題を出すなど、

驚いた中学生も多いのではないでしょうか。

神奈川県の公立高校入試は英語のリスニングから始まるので、

この最初の段階で過去問にないような問題が出ると

中学生は動揺してしまいますよね。

読解の問題でもデータに関する問題が多く、

解くのに時間がかかる入試問題だったと思います。




国語は前回の平均点が7割に達したこともあり、

予想通り難化していました。

漢字の読み取り問題の

「苦衷」を読めた中学生はどのくらいいたのでしょうか。

文章問題のボリュームも増えていましたが、記述は減りました。

読ませて書かせず、です。




数学も記述が大幅に減り、


証明問題も完全証明の形式ではなくなりました。

パレットの生徒さんで証明が苦手な生徒さんは、

冬期講習から思い切って証明問題を捨てました。

結果論ですが、そのように方向転換して良かったです。

その分、小問集合など基本問題の対策に時間をかけました。

正答率が二極化しそうな入試問題だったので、

パレットで対策したような基本問題で

どれだけミスなく得点できたかが鍵となりそうです。




「理科は易しくなった」


という話が業界では飛び交っていますが、

前回よりは易しくなっただけで

実験内容などの情報量が多く

まだまだ解きにくいと思います。




社会は記述問題が大幅に減りました。


その代わり、回答が選びにくくなりました。

選択肢が6択の問題や、

「①と②に当てはまるものを答えなさい」のように

2つの答えの組み合わせを考えさせる問題が多くありました。




こういった傾向の変化は、


やはり2020年の大学入試改革に向けてです。

今の中学3生から変わる大学入試。

いろいろ考えたいところですが、

今は高校受験生が

明日、明後日の特色検査や面接に全力で臨めるよう、

中学1・2年生や高校生が

学年末テストに全力で臨めるよう

祈り、サポートしたいと思います。

これを読んでくださっている皆さんも、

遠くからでも良いので応援してあげてください。






ご覧いただきありがとうございます。

個別指導Palette (ホームページはこちら)

塾長の佐藤真由美です。



怒涛の入試ラッシュ、

パレットの生徒さんたちが連日頑張っています。


私はと言えば、





キットカット





いい予感





ドトール





次々と現れる縁起物を身の回りに。



そして

とんかつ、メンチカツ、チキンカツ、ハムカツなど

日々「勝」「喝」「カツ」です。



私に担げるものは担ごうと、

大好きなコロッケはそっちのけでゲンをカツいでいます。



合格発表待ちの生徒さんたちがいますが、

先週末まででパレットの中学入試が終了しました。

とても心配していた生徒さんが1発目で早々に合格をもぎ取り、

なんとなんと特進クラスにまで合格!!

天晴れ!!!

ほっと一安心です。

他の生徒さんたちも合格をもぎ取っていると信じています。



大学入試も大詰めです。

ハードな入試スケジュール、

体力・気力もピークだと思いますが

第一志望校合格を目指しもうひと踏ん張りです。



そして今週末、来週はいよいよ高校入試。

適切な勉強をすれば入試直前まで力は伸び続けます。

まだまだ一緒に頑張りましょう!!



受験生以外の中学生、高校生の皆さんは

学年末テスト直前です。

しっかりテスト勉強をしましょう!!

パレットのテスト対策授業についてはこちら